本文へスキップ

活動報告2018

活動報告2018


1月  宇都宮大学にて開催された高校進学ガイダンス主催者交流会に出席しました。

    埼玉県川口市内にて、北関東医療相談会併設の外国人法律相談を開催しました。

2月  おおさかこども多文化センターを訪問しました。

    埼玉弁護士会による「60万回のトライ」上映会に参加しました。

    講演会「バルカン地域研究の新展開」を拝聴しました。

    関東弁護士会連合会にて、ミャンマーの国内人権機関について報告しました。

    日弁連主催の、国連人権理事会恣意的拘禁WGに関する学習会を聴講しました。

    アジア学生文化協会における留学生への日本法啓発講義を企画・運営しました。

    文京国際フェスタにおける無料法律相談を企画・運営しました。

    コソボ大使館で開催された独立10周年祝賀会を企画・運営しました。

3月  子どもの日本語教育研究会第3回大会に出席しました。

    多文化共生センター東京を訪問しました。

    新宿区「居場所みんなのおうち」を訪問しました。

    第二東京弁護士会人権擁護委員会にて、個人通報制度について講演しました。

    明治学院大学にて、第3回教育フォーラムに参加しました。

    茨城県取手市内にて、北関東医療相談会併設の外国人法律相談を開催しました。

    京都弁護士会人権擁護委員会にて、個人通報制度について講演しました。

    MCE多文化共生教育研究会第52回定例研究会に参加しました。

    湘南とつかYMCAにて、オルタボイスフェスタ2018に参加しました。

    カチンバプティスト教会を訪問しました。

4月  ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会主催の検診で法律相談を開催しました。

    宇都宮大学国際学部を訪問しました。

    さいたま市のあそび舎てんきりんを訪問しました。

    野田市外国人支援グループを訪問しました。

    千代田国際語学院における留学生への日本法啓発講義を企画・運営しました。

    東京三弁護士会多摩支部の多文化共生WG立ち上げ祝賀会に出席しました。

    夜間中学校と教育を語る会の拡大事務局会議に出席しました。

    神奈川・横浜の夜間中学を考える会のご講演会を拝聴しました。

    ブラジル人学校ムンドデアレグリア、浜松国際交流協会を訪問しました。

    愛知県弁護士会にて、個人通報制度について講演しました。

5月  JICA地球ひろばでのコソボ展に出席しました。

    関東弁護士会連合会による多文化共生シンポを拝聴しました。

    静岡県弁護士会にて、無料健康診断・法律相談会について講演しました。

    千葉県市川市立大洲夜間中学校を訪問しました。

    茨城朝鮮小中高級学校、せきれいの会を訪問しました。

    美濃加茂市「のぞみ教室」、同市国際交流協会「みらい教室」を訪問しました。

    名古屋YWCAガリ勉クラブを訪問しました。

    松阪市子供支援研究センター、三重県国際交流財団、四日市笹川子ども教室を訪問しました。

    福井弁護士会にて、個人通報制度について講演しました。

    ふくい市民国際交流協会を訪問しました。

    いこま国際交流協会(奈良教育大学)を訪問しました。

    とよなか国際交流協会を訪問しました。

6月  東洋英和女学院大学国際社会学部にて、セルビア難民問題について講演しました。

    国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を訪問しました。

    戸田マスジドでのイフタールに参加しました。

    四街道国際交流協会を訪問しました(アフガニスタン生徒の就学問題)。

    宮城県「外国人の子ども/サポートの会」を訪問しました。

    岩手弁護士会にて、外国人の司法アクセスについて講演しました。

    神戸定住外国人支援センターを訪問しました。

    中部弁護士会連合会による、外国人の子どもの教育に関するシンポジウムを拝聴しました。


7月  ブラジルフェスティバルにおける無料法律相談を企画・運営しました。

    千葉県弁護士会シンポジウム「居場所のない外国人」を拝聴しました。

    こおりやま日本語教室を訪問しました。

    福島県弁護士会にて、個人通報制度について講演しました。

    ALECE高岡を訪問しました。

    上越国際交流協会を訪問しました。

    茨城県弁護士会シンポジウム「外国につながる子どもたちの教育について」を拝聴しました。

8月  八王子つばめ塾を訪問しました。

    あだち子ども食堂を訪問しました。

    子どもの日本語教育研究会第3回ワークショップ(於甲府)に参加しました。

    堺市在日外国人教育研究会、韓国民団堺支部を訪問しました。

    滋賀弁護士会外国人委員会を訪問しました。

9月  滋賀県教職員組合、近江八幡「ワールドアミーゴクラブ」を訪問しました。

    広島弁護士会シンポジウム「外国にルーツがある子どもの教育」を拝聴しました。

    埼玉弁護士会シンポジウム「多文化共生のために〜教育の現場から〜」を拝聴しました。

    東京朝鮮中高級学校を訪問しました。

    創価大学院にて、「シリア難民及び欧州の難民庇護」を講演しました。

    関弁連定期大会に出席し、第3回関東弁護士会連合会賞を拝受しました。


10月  国連女性差別撤廃委員会シュルツ委員ご講演会で補助講演しました。

    前橋市国際交流協会を訪問しました。

    日弁連人権大会「外国人労働者100万人時代の日本の未来」に運営参加しました(於青森)。

    パラグアイフェスティバルにおける無料法律相談を企画・運営しました。

    東京弁護士会の司法修習生講義「シリア難民及び欧州の難民庇護」を担当しました。

11月  スイスのジュネーブを訪れ、日本政府代表部を訪問し、国連強制失踪委員会15会期に出席の
    うえ委員への事前説明や質疑応答を行いました。

    国際人権法学者ノヴァック氏に関する学習会を企画・運営しました。

    沖縄弁護士会にて、個人通報制度について講演しました。

    アメラジアンスクール沖縄を訪問し、辺野古埋立地・嘉手納基地・普天間基地を視察しました。

    HIS本社を訪問しました。

    東京大学「法と社会と人権ゼミ」にて、「シリア難民及び欧州の難民庇護」を講演しました。

12月  東京弁護士会「外国人支援団体との交流会」を企画・運営しました。

    神奈川県横浜市内にて、平成30年関弁連管内外国人関係委員会交流会に出席しました。

    夜間中学校と教育を語る会による映画「こんばんはU」完成上映会に参加しました。